平成22年度 第1期「とちぎの教育未来塾」 実施報告 第3回

第3回 (11月20日)
特別講話「とちぎの人づくり」
栃木県知事 福田 富一
【講話概要】 将来を担う子どもたちがよりよき大人へ成長していくためには、大人の適切な支援が必要である。その役割を担う教育機関の責任は大きい。教員が豊かな専門性をもち、子どもたちがそれぞれの能力を発揮できるような環境をつくっていくことや子どもとの多様なかかわりをもつことが重要である。また、自分が教育現場で何を目指すのかという教員としての人生哲学をもち、自信と責任をもって児童生徒に教えられる教師を目指してほしい。 |
![]() |
栃木県知事 福田 富一 |
![]() |
![]() |
熱心に聴き入る受講者 | 特別講話の様子 |
![]() |
|
記念撮影(1) | |
![]() |
|
記念撮影(2) |
講座「学校における教育相談」
![]() |
![]() |
講話の様子 |
演習「教師に求められるコミュニケーションスキル」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「傾聴」を演習する受講者 |