平成22年度 第1期「とちぎの教育未来塾」 実施報告 第1回

第1回 (10月9日)
開講式 第1期生134名
10月9日(土)、栃木県総合教育センターにおいて、宇都宮大学 渡邊 弘 教育学部長、文教大学 星 薫泰 キャリア支援課長をはじめ、多くの方々にご列席いただき「平成22年度とちぎの教育未来塾」の開講式を実施いたしました。
総合教育センター瓦井所長は、開講あいさつで「単なる指導技術の習得ではなく、これからの教育の在り方や教師としてのあるべき姿について考え、確固たる信念をもった教師として成長していけるよう刺激を与えていきたい。」と述べました。
![]() 開講式の様子 |
![]() 総合教育センター所長 瓦井 千尋 |
とちぎの教育未来塾とは
現職の若い教員と本県の公立学校の教員を目指す学生等が共に学びあうことで、教師として必要とされる資質や能力を高め、教師としての自覚、教師に対する情熱や使命感の向上を図ることを目的としています。
講話「第一期生への期待」 栃木県教育長 須藤 稔
![]() 栃木県教育長 須藤 稔 |
![]() 熱心に聴き入る受講生 |
講座「子どもの規範意識を育てよう」
![]() |
![]() |
![]() |
研究協議の様子 |
研修概要はこちらへ
問い合わせ
栃木県総合教育センター研修部 とちぎの教育未来塾担当
TEL028-665-7202
FAX028-665-7218