平成23年度 第2期「とちぎの教育未来塾」 実施報告

- 第1回 開講式 第2期生 92名
- 第2回 「望ましい学級経営の在り方」「学校で生かせるレクリエーションの指導法」
- 第3回 「学校における教育相談」「発達障害のある子どもの理解と支援」
- 第4回 「幼稚園・保育所・小学校の連携」「保護者の願い」
- 第5回 「教科指導の実際1」「教科指導の実際2」
- 第6回 「特別活動の意義と各活動の指導」『神長善次氏による特別講座「陶知技教意苦感」』
- 第7回 「食に関する指導の在り方」「今、求められる道徳教育」
- 第8回 「道徳の時間の授業の在り方」「道徳の時間の授業の実際」
- 第9回 「本県における児童・生徒指導」「保護者・地域との連携」
- 第10回 「学級経営・ホームルーム経営の実際」「閉講式」