平成17年度 栃木県教育研究発表大会 案内
![]() |
栃木県教育研究発表大会事務局 TEL:028-665-7204 FAX:028-665-7303 |
|
栃木県教育研究発表大会が平成18年1月27日(金)・28日(土)の両日、栃木県総合教育センターで行われ、
延べ1,200人を超える教師や教育関係者らが参加し、盛会のうちに終了いたしました。
ご参会及びご発表いただきました皆様には厚く御礼申し上げます。
※ 延べ1,200人を超える教師や教育関係者らが参加し、盛会のうちに終了いたしました。
ご参会及びご発表いただきました皆様には厚く御礼申し上げます。

※

会場 : 栃木県総合教育センター <アクセス>
日 程 | 午 前(10:00~12:30) | 午 後(13:30~16:00) |
平成18年 1月27日 (金) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日 程 | 午 前(9:30~12:00) | 午 後(13:00~15:30) |
1月28日 (土) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開会式 ![]() |
1/27 午前 |
開会式の様子 |
人権教育部会 ![]() |
1/27 午前 |
特別支援教育部会Ⅰ ![]() |
1/27 午前 |
学習指導部会・小学校分科会Ⅰ ![]() |
1/27 午前 |
児童・生徒指導部会 ![]() |
1/27 午前 |
特別支援教育部会Ⅱ ![]() |
1/27 午後 |
心の教育部会 ![]() |
1/27 午後 |
学習指導部会・小学校分科会Ⅱ ![]() |
1/27 午後 |
幼児教育部会 ![]() |
1/27 午後 |
学習指導部会・中高分科会 | 1/27 午後 |
学校経営部会 ![]() |
1/28 午前 |
生涯学習部会 ![]() |
1/28 午前 |
学力向上部会Ⅰ ![]() |
1/28 午前 |
環境教育部会 ![]() |
1/28 午前 |
![]() |
外部連携を活用した学校ビオトープについて |
|
![]() |
近年、学校ビオトープを設置する学校が増えている。渡良瀬遊水地周辺の小・中・高等学校における実例をもとに、環境学習の充実のために学校が活用できる外部環境について、識者より情報を紹介していただき、今後の環境教育の参考に資する。 |
|
![]() |
![]() 「外部連携を活用した学校ビオトープ」について |
![]() |
スキルアップ部会(小学校) | 1/28 午前 |
![]() |
||
![]() ~ クロッキー・デッサン編 ~ |
![]() |
|
![]() ~ リズム遊びからボディパーカッション、打楽器アンサンブルへ ~ |
![]() |
|
○ 家庭 |
![]() ~ 基礎的な手縫いの指導 ~ |
![]() |
学力向上部会Ⅱ ![]() |
1/28 午後 |
総合的な学習の時間部会 ![]() |
1/28 午後 |
学級経営部会 ![]() |
1/28 午後 |
情報教育部会 ![]() |
1/28 午後 |
スキルアップ部会(小学校) | 1/28 午後 |
![]() |
||
![]() ~ パワーポイント2003を使って ~ |
![]() |
|