平成17年度 栃木県教育研究発表大会
児童・生徒指導部会
発表1 「児童理解とその支援」
宇都宮市立緑が丘小学校 大類 賢治
発表2
「豊かな人間関係づくりを目指して」
~個々の生徒の状況に応じた組織的取組と
ピアカウンセリングによる事例を通して~
高根沢町立阿久津中学校 榎本 千秋
高根沢町立阿久津中学校 中村 宏明
研究協議
「校内支援体制について、各校の取組と課題」
参加者の感想
具体的な実践事例をもとした発表だったので、参考になった。
Q-Uやピアカウンセリングなど、新しい試みをどう活用するかの実践が聞けてよかった。
実際に使用した資料やワークシートを提示していただけたので参考になった。
研究協議では、各校の取組を聞いたり、発表校の詳しい実践を聞いたりすることができ、今後の活動の参考になった。