普通教科「情報」の指導と評価について
< 前のページ □□ 次のページ >
2 普通教科「情報」の目標 | |
普通教科「情報」の設定の趣旨は、教育課程審議会の答申に次のように述べられています。 | |
|
|
(教育課程審議会答申平成10年7月より) | |
普通教科「情報」の目標は、高度情報通信社会で必要となる「情報活用能力」(情報活用の実践力、情報の科学的な理解、情報社会に参画する態度)をバランス良く、総合的に育成することです。学習指導要領では、次のように示されています。 | |
高等学校学習指導要領における普通教科「情報」の目標 | |
|
|
(高等学校学習指導要領より) |