平成23年度 教職10年目研修(小学校・中学校)総合教育センター等における研修
区 分 |
期日 |
研修内容 | 会場 | ||||||||||||
月日 |
曜 |
||||||||||||||
第 1 日 |
5/23 |
月 |
研修オリエンテーション 講話 「10年目教職員への期待」 講話 「学級における発達障害のある児童生徒への支援」 |
総合教育センター | |||||||||||
講話 「今、求められる学習指導の在り方」 教科別分科会(1)
|
|||||||||||||||
第 2 日 |
6月中 |
公開授業A 授業研究会 課題研究テーマ設定 |
所属校 | ||||||||||||
第 3 日 |
7/22 |
金 |
講話 「人権教育を尊重した教育活動の展開」 教科別分科会(2)
|
総合教育センター | |||||||||||
第 4 日 |
8/8 |
月 |
教科別分科会(3)
|
||||||||||||
児童・生徒指導、学級経営に関する研修 下記の中から一つ選択
|
|||||||||||||||
第 5 日 |
夏季休業中 |
道徳教育
|
各教育事務所 | ||||||||||||
第 6 日 |
夏季休業中 |
社会体験等研修 研修内容に関しては研修手引のP12~P13を参照してください。 |
各研修場所 | ||||||||||||
第 7 日 |
10/6 |
木 |
講話 「教育関係法規」 講話 「児童・生徒指導の意義とその在り方」 |
総合教育センター | |||||||||||
教科別分科会(4)
|
|||||||||||||||
第 8 日 |
9月 ~ 12 月 |
異校種体験研修 研修内容に関しては研修手引のP14~P15を参照してください。 |
各研修場所 | ||||||||||||
第 9 日 |
6月
~ 12 月 |
選択研修 研修内容に関しては研修手引のP16を参照してください。 |
|||||||||||||
第 10 日 |
1/6
|
金 |
教科別分科会(5)
|
総合教育センター | |||||||||||
講話 「今、教員に求められるもの」 |
※研修会場別日程表
総合教育センター | 各所属校 | 各教育事務所 | 各研修場所 | ||
公開授業A | 道徳教育 | 社会体験等研修 | 異校種体験研修 | 選択研修 | |
第1日(5/23) 第3日(7/22) 第4日(8/8) 第7日(10/6) 第10日(1/6) |
第2日 (6月中) |
第5日 (夏季休業中) |
第6日 (夏季休業中) |
第8日 (9月~12月) |
第9日 (6月~12月) |