とちぎ学びの杜 ホーム

栃木県総合教育センター

お問い合せサイトマップ
生涯学習 教職員研修 調査研究 教育相談 幼児教育 展覧会 リンク
ホーム > 教職員研修 > 平成20年度教職10年目研修 > 学校栄養職員10年目研修  >  高等学校・特別支援学校 日程

平成20年度 学校栄養職員10年目研修(高等学校・特別支援学校) 日程

区分
期日
研修内容 会場
月日
第1日
5/19
講話
 「10年目教職員への期待」
 「児童・生徒指導の意義とその在り方」
 「人権教育の推進」
総合教育センター
講話
 「学校栄養職員の職務と課題」
 「課題研究の進め方」
第2日
6/12
 
講話・演習
 「食に関する指導の実際」
総合教育センター
講話・演習
 「教材作成の在り方とその活用方法」
第3日
7/8
講話
 「共同調理場の管理・運営」
講話・見学
 「衛生管理の実際」
研究協議
 「衛生管理指導」
 「おいしい給食を提供するために」
総合教育センターの指定する調理場
講話
 「本県の食育の現状と課題」
研究協議
 「衛生管理と栄養管理を考慮した献立の工夫」
第4日
夏季休業中
講話・実習
 「栄養指導の実際」
健康福利課の指定する施設
第5日
7月~12月
社会体験等研修(1日間) 各研修場所
第6日
8/21
 
 
講話・実習
 「食中毒の予防(1)」
 「細菌検査(1)」
栃木県学校給食会
講話
 「衛生管理と物資管理体制の在り方」
 「食の安全確保に関する効果的な情報収集・提供方法」
第7日
8/22
 
講話・実習
 「食中毒の予防(2)」
 「細菌検査(2)」
栃木県学校給食会
講話・研究協議
 「食生活に関する個別指導」
第8日
9月
講話
 「教育課程と学校給食」
講話・見学
 「本校の食に関する指導について」
参観
 「栄養教諭による食に関する授業」
総合教育センターの指定する学校
研究協議
 「学校栄養職員が参画した授業」
第9日
11/4
 
発表・研究協議
 「課題研究の中間発表」
総合教育センター
演習
 「コンピュータの活用」
第10日
1/19
 
研究協議
 「学校・家庭・地域と連携した学校給食」
講話
 「食に関する指導計画の作成」
総合教育センター
発表・研究協議
 「課題研究の発表とまとめ」

     ※ ・「人権教育基本資料(平成19年6月、栃木県教育委員会)」を持参してください。
        ・第3、4、8日の会場については、追って通知します。

※研修会場別日程表

総合教育センター 総合教育センターが指定する施設 各研修場所
調理場 病院 学校給食会 学校 社会体験研修
第1日(5/19)
第2日(6/12)
第9日(11/4)
第10日(1/19)
第3日(7/8) 第4日
(夏季休業中)
第6日(8/21)
第7日(8/22)
第8日
(9月)
第5日
(7月~12月)
センター案内