情報教育(教材作成応用)研修
1 目的 | マルチメディアWeb教材の作成を通して、ネットワークの効果的な活用法についての理解を深め、学習指導の改善に資する。 |
2 対象 | 小学校・中学校の教員15人、高等学校及び盲・聾・養護学校の教員15人。ただし、Windowsの基本操作、ワープロ等による日本語入力及びインターネットの基本操作ができる者。 |
定員 計30人 | |
3 研修時間 | 午前9時30分〜12時 午後1時〜3時30分 |
(受付 午前9時〜9時30分) | |
4 研修内容等 |
区分 | 期日 | 研修内容 | 会場 | 講師・助言者等 | |
---|---|---|---|---|---|
月/日 | 曜 | ||||
第1日 | 9/24 | 金 | 講話・演習 「マルチメディア素材の収集と加工」・インターネットからの素材の収集 演習 「マルチメディアWeb教材の作成(1)」・Web関連技術の基礎 | 民間企業関係者 総合教育センター職員 | |
第2日 | 10/15 | 金 | 演習 「マルチメディアWeb教材の作成(2)」・Web関連技術の応用 | 同上 | 同上 |
第3日 | 11/26 | 金 | 演習 「マルチメディアWeb教材の作成(3)」 | 同上 | 同上 |
付記
・フラッシュ等のWeb関連技術を使用して教材を作成します。
・教材作成に使用する教科書及び関連資料をご持参下さい。