情報教育推進者研修(小・中学校)
1 目的 | 小・中学校のすべての教員が、授業においてコンピュータや情報通信ネットワークを活用できるようにするとともに、児童生徒の発達段階に応じて情報教育が行えるようにするため、各学校の情報教育推進のリーダーを養成する。 |
2 対象 | 小・中学校の情報教育担当等教員 各校1人(平成15年度の受講者は除く) |
定員 524人 | |
3 研修時間 | 午後1時30分〜4時30分 |
(受付 午後1時〜1時30分) | |
4 研修内容等 |
区分 | 期日 | 研修内容 | 会場 | 講師・助言者等 | |
---|---|---|---|---|---|
月/日 | 曜 | ||||
第1日 | 10〜1月 | −学校会場授業研究− 研究協議 「学習効果を高めるコンピュータや情報通信ネットワークの有効な活用の在り方」 | 教育事務所職員 総合教育センター職員 |
付記
・期日及び会場、持参資料については、文書にて後日連絡いたします。
・研修日までに、コンピュータや情報通信ネットワークを活用した授業(教科等の指定はなし)の実践例(指導案)をご準備ください。