とちぎ学びの杜 ホーム

栃木県総合教育センター

お問い合せサイトマップ
生涯学習 教職員研修 調査研究 教育相談 幼児教育 展覧会 リンク
ホ~ム > 調査研究 > 平成22年度 栃木県教育研究発表大会 > 発表の様子

平成22年度 栃木県教育研究発表大会

児童・生徒指導部会

児童・生徒指導部会の様子1
児童・生徒指導部会の様子2
児童・生徒指導部会の様子3
児童・生徒指導部会の様子4
 「子どもの自分づくりを支援するために~仲間との活動を通して~」のテーマに基づき、小学校、中学校での取組について発表がありました。発表の前に「子どもの自分づくりを支援するためには、不足してきた三つの体験を意図的に学校生活の中に作り出して、補填・育成することが大切ではないだろうか」という基調提言がなされました。その後の「子ども一人一人に自信を育てるために~達成感を味わえる活動を通して~」、「互いのよさを認め、高めう学級集団づくり~個々のよさを生かした学級づくり~」そして「魅力ある学校づくり~よりよい人間関係の構築~」の三つの発表は、どれも実践に基づく具体的な内容であり、参加者の方々からは参考になると好評でした。そして子どもの自分づくりの支援を考えるよい機会ともなり、充実した時間となりました。

発表1 子ども一人一人の自信を育てるために
     ~達成感を味わえる活動を通して~


発表2 互いのよさを認め、高め合う学級集団づくり
     ~個々のよさを生かした学級づくり~


発表3 魅力ある学校づくり ~よりよい人間関係の構築~



 参加者の感想


 一覧に戻る

センター案内