調査研究
- 内地留学生研究集録(抄録)
- 令和4(2022)年度 内地留学生研究集録(抄録)
- 2 校内支援体制の見直し
― 課題のある子どもへの支援の充実のために ― - 那珂川町立馬頭中学校 大島 好枝
- 内地留学生研究集録(52集)P9~P12
- 児童生徒が抱える課題は、複雑化・多様化しており、学校においては教職員が組織として対応・支援していくことがますます求められている。そのため、学校生活の中で、様々な課題を抱える児童生徒に教職員が組織的にかかわり、関係機関等と情報共有をしながら連携していく校内支援体制の充実が重要であると考えた。校内支援体制が機能するために、関係機関等との円滑な連携を図り、教育相談係主任が中心となって子どもたちが安心できる学校づくりを目指し、学校の実態を把握しながら研究を進めた。アンケートや聞き取り調査から、関係機関等につなげる前に学校でできることはもっとあると再認識でき、関係機関等との連携の留意点をまとめることができた。これらを踏まえて、ケース会議の見直しやハンドブックの作成等を行い、校内支援体制の充実を図っていくための提案をすることができた。