ブラウザのJavaScriptを有効にしてください
  • 内地留学生研究集録(抄録)
  • 令和3(2021)年度 内地留学生研究集録(抄録)
  • 8 小学校で理科の指導に関わる教員への支援
    ― 対話を可視化した展開案と関連事項資料の検討 ―
  • 壬生町立安塚小学校 福田 崇
  • 内地留学生研究集録(51集)P33~P36
  •  「理科に苦手意識をもつ教員が多い」という調査結果や、指導要領改訂の要点「日常生活や社会との関連を重視」した指導の難しさ等を踏まえ、理科の指導に関わる教員への支援策について検討した。
     アンケート調査では、小学校教員の「理科の指導への自信や知識の支え」の必要性が改めて明確になった。そこで、指導の不安軽減を目標に、対話を可視化した展開案を作成した。実践等では、授業の流れがイメージでき、前向きに授業づくりに取り組むきっかけになる等、有効なことが示された。また、関連事項資料(理科ちゃんシート)の作成を試みた。実践等では授業に活用でき、理科を身近に感じ、授業に対する自信や安心感、教員の負担軽減につながること等、様々な立場の教員に幅広く有効だと確認できた。小学校で理科の指導に関わる教員にとって、効果的な支援となる資料を検討できたと考えられる。




TOP