調査研究
- 内地留学生研究集録(抄録)
- 令和2(2020)年度 内地留学生研究集録(抄録)
- 3 通級指導教室における自立活動の指導の在り方
― 通級による指導でのB児への実践を通して ― - 大田原市立市野沢小学校 中鉢 一成
- 内地留学生研究集録(50集)P11~P14
- 自立活動の指導では児童の主体的な取組が重要視されている。そこで本研究では、うまくいっているところに着目して指導すること、指導者が児童のあるがままを受け止めるかかわりにつとめることで、児童の主体的な取組が促せるのではないかと考えて自立活動の指導の実践に取り組んだ。
実践を通した児童の変容の考察から、うまくいっているところに着目した指導によって児童の自信をもった取組が実現され、それが意欲や主体性につながることが分かった。遅れている面の伸長や改善にも有効に作用した。また、指導者の児童のあるがままを受け止めて、その児童の思いを丁寧に返すかかわりが児童の主体性の高まりにつながることが確認できた。